SERVICE

事業紹介

エンジン内部の汚れやカーボン(スス)の蓄積による性能低下を緩和し、燃費の改善やメンテナンスコストの削減を実現する革新的なエンジンクリーニング技術を提供しています。エンジンを分解することなく、最大2時間半でクリーニングを完了し、車両のパフォーマンスを最大限に引き出します。

近年のエンジンは、排出ガス規制への対応に伴い、より精密かつ複雑な構造へと進化しています。その分デリケートな部品も増え、故障時には修理費用が高額になるケースも少なくありません。

当社では、定期的なメンテナンス、大きな故障や高額な修理のリスクを軽減。さらに、燃費やエンジン性能の向上にもつながるクリーニングシステムを提供しています。

水素カーボンクリーニングとは?

エンジンの燃焼室に水素を送り込み、蓄積したカーボンと結合させ、燃焼と同時に排出する技術です。

水素はすべての元素の中で最も小さく、薬剤では届かない微細な隙間にまで浸透し、カーボンを効果的に除去。

一般的な水素クリーニングでは、その過程で水酸化カリウムが発生し、エンジンに悪影響を及ぼす可能性があります。しかし、当社の水素クリーニングは、水酸化カリウムを確実に分離する独自技術を採用します。(特許取得済み)

※水酸化カリウムはエンジンに使用されるアルミニウムを腐食させる物質です。適切に分離されない場合、エンジンへ悪影響を及ぼす可能性があるため、類似のサービスには十分ご注意ください。

ディーゼル専用 / ガソリン専用

燃料タンクに添加し、アイドリングを行うことで、通常では除去が難しい 燃料タンク~燃料ポンプ~インジェクター内部 の汚れを効果的に洗浄します。

高価な部品のため、交換が必要になる前に定期的なクリーニングを行うことで、高額な修理費を未然に防ぐことが可能 です。

また、診断機を使用し施工前後の燃料補正値の変化を確認 でき、効果を実感していただけます。

さらに、本クリーナーには 燃料系統を錆から保護する働き もあります。

(注1)診断機による測定が可能な車両となります。

他社との違い

一般的に、「内部クリーニング」「パワー向上」「燃費改善」の3つが主なポイントとされますが、重要なのは 効果の大きさ持続性 です。

関連する部品まで同時にクリーニング することで、より高い効果を発揮し、その効果が長期間持続するため、安定したパフォーマンスを維持できます。

グッドワンではドイツ連邦環境庁、環境保護期間認定のクリーナーを使用しております。これまではDPFを分解、薬剤洗浄、高圧洗浄、交換等の方法でしたがグッドワンでは分解せずに最大2時間半でオイルアッシュを95%以上除去します。

施工の流れ

車両チェック

施工前のDPF状態を確認
※前日測定ができる場合のみ

第1・第2液噴霧

汚れを浮かせ、分解

03

燃焼処理

汚れを燃焼・排出

04

施工後の車両チェック

効果を確認

水素は原子の中でもっとも小さな物質の為エンジン内部隅々まで到達しカーボンを除去します。施工過程でエンジンに悪影響を与える水素カリウムが発生します。グッドワンでは水素カリウムを除去、分離する技術を特許しており施工後のトラブルはありません。
※類似業者にご注意ください。

施工前
施工後
施工前
施工後

施工の流れ

専用装置で水素ガスを生成・供給

02

エンジン内部でカーボンを分解・燃焼

03

施工後、エンジン状態をチェック

こんなお悩みを解決!

  • DPFやインジェクターの交換費用を抑えたい
  • 長期間の車両停止なしでメンテナンスしたい
  • 黒煙・白煙を減らし、車検をスムーズに通したい
  • スス焼き(DPF再生)を減らして業務効率を上げたい

エンジン性能を最大限に引き出し、コストを削減!

詳しくはお問い合わせください!